Archive for the ‘ブログ’ Category
長崎県民の森
長崎県民の森にバンガローキャンプに行ってきました。
日中はさすがに暑かったですが,アスレチックがきれいで充実していました。
オシドリ淵
行き着くまでの道中の高低差が激しく,一時はどうなることかと思いましたが,どうにかたどり着くことができました!
キャンプ場はよく整備されていて,バンガローの屋内もきれいでした。
エアコンはありませんでしたが,夜中は寒いくらいでした。
staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
長崎県立西海橋公園
コロナ禍の今,外遊びでも3密にならないよう気を遣いますが,西海橋公園にはソリゲレンデがあり,それほど混み合っておらず,西海橋名物の急流とうず潮を見ながら滑ることができます。
公園内はよく整備されていて,アスレチックも充実しており,子供たちも喜んでいました。
staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
諫早の白木峰高原
コスモスの名所,白木峰高原に今年も行ってきました。
先週末くらいが一番見頃だったんではないでしょうか。
ほぼ満開でした。
すごい人手で,昼過ぎに帰るころには来訪者の車で渋滞が発生していました。
staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
ショアジギング
久しぶりに時間がとれたので,長崎県中部の地磯に釣りにいってきました。
当日は東からの風だったので,見てのとおりべた凪でした。
メタルジグを投げてもまったく反応が無く,今日は厳しいかなと思っていたところ,開始から2時間くらいして30メートルほど沖の方でボイルが発生し,40cmくらいと小さかったですが,ネリゴを釣ることができました。
staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
久しぶりのブログ更新
三密をなるべく回避したいので,最近は休みの日によく海に行っています。
まだ,海水浴をする人は少なく,ほぼプライベートビーチ状態です。
西海市方面はきれいなビーチが多いですね(下の写真は曇天でわかりにくいですが。)。
日本人よりアメリカ人の方が多いところもありました。
staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
田下しあわせイルミネーション
久しぶりに萱瀬のイルミネーションを見に行ってきました!
以前と比べると,イルミネーションの飾り付けをしているお宅の数が増えているようですね。
それぞれ趣向が凝らしてあり,素晴らしかったです!
staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
西海大鍋まつり
昨日(11月10日),大瀬戸総合運動公園で西海大鍋まつりがありました。
幻の魚「クエ(アラ)鍋」,「西海豚(西海ポーク)丼」,「イセエビの味噌汁」など7つの大鍋料理が1杯500円ほどで提供されていました。
写真撮り忘れましたが,「クエ鍋」は身がしっかり入っていて,さすがにいい出汁がでていました。
また,ポン菓子やみかんなどが無料配布されており,抽選でトースターまでいただきました!
staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
牧場まつり
11月2日,高良谷(こうらだに)牧場の牧場まつりに行ってきました。
高良谷牧場には初めて行きましたが,牧場まつりは今年で18回目の開催になるようです。立派な牧場でした。
牛の乳しぼりや小動物とのふれあい体験,牛肉の試食会等があり,たくさんの方がお越しでした。
staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
アメフェスin佐世保
8月31日,アメリカンフェスティバルにいってきました。
佐世保公園からニミッツパークに抜けるところでは,身分証明書の呈示が必要で,簡単な荷物のチェックもありました。
ニミッツパークに入ると,アメリカンな要素が満載で,
ゲームや縁日コーナーもあり,子供たちも喜んでいました。
staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
九州コンファレンス2019in大村
大村のジャスコ前の広場でイベントをやっていました。
大村の10店舗のカレー食べ比べ「大村カレーグランプリ」が開催されていました!
昼だいぶ遅くに行ったので,8店舗しか残っていませんでしたが,ホテルカレーや個性的なカレーなど色々あり,ワンコインでお得でした!どれも美味しかったです!
staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑